【全修。12話】終盤怒涛の展開で最終評価が爆上がり!素敵な作品をありがとう!!視聴者の反応まとめ【全修。】第12話 反応 最終回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 мар 2025
  • #全修 #アニメ #12話 #反応 #反応集 #感想 #考察 #最終回
    この動画が面白ければ是非チャンネル登録、
    高評価、コメントよろしくお願いいたします。
    ©全修。/MAPPA
    【著作権について】
    チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、
    台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
    動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、
    細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、
    各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
  • КиноКино

Комментарии • 39

  • @ry0905
    @ry0905 7 дней назад +72

    しれっとジャスティスとディスティニーフラグが立ってて面白かったです。

  • @chatchit545
    @chatchit545 7 дней назад +61

    オタクにとって最高の初恋じゃないですか

  • @リューゴ
    @リューゴ 6 дней назад +49

    続きがもうちょっと見たいって視聴者に思わせたんなら勝ちだよ、推しグッズだらけのメメルンがどうなるかとかw。
    ちゃんと亀山監督はハッピー「エンド」って認めてるのがある意味この終わり方を認めてくれてはしたんだねって感じもする。

  • @Aa-ri3jn
    @Aa-ri3jn 7 дней назад +48

    回を増すごとに面白くなって、すごく好きなアニメになった。作品に対して挑戦的というか、クセの強い映像というのか、なにか新しいモノを作ってやろう!というクリエイターの気合いを感じてそこも良かった。

  • @Jin-sun
    @Jin-sun 6 дней назад +28

    第一話の感想に「もう映画じゃん!」と仰った方がおられましたが最終回を見させて頂き「まさにその通り!」と思いました。

  • @お茶-z3k
    @お茶-z3k 6 дней назад +19

    不覚にも泣いた 最後まで面白く観させて頂いたよ

  • @dragon_mounten
    @dragon_mounten 6 дней назад +32

    鳥監督は「皆殺しの富野」「みんな死んでしまえばいいのに。の庵野」といった絶望を文学や名作の条件としていた時代の名監督達だと思いました。

  • @北海熊-x2z
    @北海熊-x2z 6 дней назад +21

    めっちゃよかった。最後のハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ。もよかった。
    髪留めが光ってて、後々来ちゃったんだろうなぁw

  • @ぺあぺあ-peapea
    @ぺあぺあ-peapea 6 дней назад +16

    短編映画見てるみたいで、子供の頃好きだった起承転結のストーリーそのものというか、童心に返って見れたので最後泣いちゃった

  • @s_tomooo
    @s_tomooo 6 дней назад +21

    バッドエンドは良くも悪くも心に残るけど、今作に限ってはやっぱり絶望の後にはハッピーエンドじゃなきゃ、としみじみ思った。

  • @るるる-v6e
    @るるる-v6e 6 дней назад +12

    最高でした!!終盤ずっとワクワクしながら見てた!
    色々描写が足りないとか言うコメントもあるけど、描きすぎても良くないからこれくらいがいいんだよ。妄想が捗る
    作画も演出も音楽も素晴らしかったです!

  • @genten34
    @genten34 6 дней назад +27

    世の中が世知辛い時ほど、ハッピーエンドで良いじゃん。って思いは有るね。八犬伝じゃないけどさ。

  • @ch-zc1rj
    @ch-zc1rj 6 дней назад +19

    ちゃんと1クールで完結されてて、映画のような終わり方。
    1話前のナツ子が立ち直るシーンが特に良かったなぁ。
    ゆにおの、お前の絵が大好きだは一番嬉しい言葉だし原点なんだよね。

  • @荒谷創-k7u
    @荒谷創-k7u 6 дней назад +12

    小難しいのだけがエンタメじゃないよ。

  • @You-hh4xt
    @You-hh4xt 6 дней назад +16

    「滅びゆく物語」は現実問題MAPPAは作りそうな物語だよね、この頃バットエンド作るからw
    でも凄かった、素晴らしくて感動して日本人に産まれて本当良かった😊❤

  • @bianchicelceste-ef9qy
    @bianchicelceste-ef9qy 7 дней назад +17

    賛否両論あるだろうが、広げた風呂敷が大きかったので 着地点としては 基本中の基本が王道。
    まぁ、視聴者全員の共感を得られるエンドなんてこの世には存在しないので 仕方ない部分もあるが、もう少しだけ説明があっても良い部分があった。
    そう言う意味では、幾つか書き込み等で見た 最終話 45分~60分 と言う構成でもありだったかな。(笑)
    何はともあれ、完走乙でした!

  • @TeAmo-MeWe
    @TeAmo-MeWe 7 дней назад +17

    途中まで人類が全滅するイデオンのオマージュかと思ってたw

  • @のりお-i5h
    @のりお-i5h 6 дней назад +17

    実際、映画館でお金払って絶望エンド観せられる事になると
    完成度高くても商業的には爆タヒするわな

  • @ダイズ-l7g
    @ダイズ-l7g 6 дней назад +6

    唯一言いたかったこと、Souくんファンっていうのもあるけど、最終回のただ、きみのままで聞きたかった.....(泣)

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 7 дней назад +24

    鳥監督のモデルは宮崎駿監督か富野由悠季監督か? どちらにせよ榊原良子さんは仕事したことあるから良く知っているでしょうがwww

  • @ダッツバーゲン-v8q
    @ダッツバーゲン-v8q 5 дней назад +5

    今期のアニメ満足ぞで言ったら上位に来るくらいおもろかった

  • @levele7
    @levele7 6 дней назад +8

    欲を言えば滅びゆく物語をなぜ作ったのか鳥監督に語らせてほしかった
    あとジャスティスの活躍回、ジェットスクランダーを描くのかと勝手に妄想してしまった😅

  • @RRRAAAAR-gz7kv
    @RRRAAAAR-gz7kv 7 дней назад +11

    個人的には11話までの引きで到達できる最高の伸びしろの
    ちょっと手前くらいで終わった感じでした
    結局ヴォイド側についてはよくわからんままだったし
    最後に出すのがルークなのはよいとして、手数の多い超空洞ヴォイドに
    変じたルークに対抗するのは、弾幕のようにもとのルークを
    量産することじゃなくて、もっと滅びゆく物語に魅せられてつっぱしってきた
    ナツ子の半生と、この世界に入り込んでからあらためて感じたキャラ愛作品愛に
    満ちた対抗手段を出してほしかったかなと、そこが消化不良に感じたところです

  • @lurkmerchant
    @lurkmerchant 5 дней назад +2

    バンドメイドの主題歌が頭に浮かんだエンディング。

  • @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
    @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton 7 дней назад +10

    私も、物語が始まった頃にはスカイウォーカー来るか?と思ったが、最終回は「そりゃあ、ナツ子の最強:ルーク・ブレイブハートだよな」と納得。アーニメーターが描くモノが武器になり、世界をも変える武器にもなる。見事な作品でした。惜しむらくは、もう少しその後を見たかったけど。角の髪留め,ルーク達が来た?で、ギリギリだと思うので、あれで良かったのだろう。もし、AOTYという賞があれば本作よ。

  • @でんでん-b5c
    @でんでん-b5c 7 дней назад +11

    個人的にはみんな復活したあと、ナツコの4を望んだ村人たちが「俺たちが間違ってた!」って集まってきて土下座謝罪するのを見たかったな。今のルークがその村人たちに説教するのかどうかも見たい。(・・・こういう想像や少々の物足りなさを感じさせるからこそ、2次創作がはかどるものではありますが。)

    • @user-1i1m0ku8tan9ev
      @user-1i1m0ku8tan9ev 7 дней назад +9

      個人的には蛇足に感じる

    • @将軍だぁ
      @将軍だぁ 6 дней назад +1

      なんか性格悪そうだな
      ハッピーエンドにそんなの必要ないわ

  • @Cartoondude135
    @Cartoondude135 День назад

    One thing I hate about any story is this: plot holes. Like... how did Natsuko hold onto Unio's broken horn? What's even weirder is... the horn still works in reality??? And of course, how did Luke nad the gang teleport - no, migrate to reality?

  • @洋食ふじ
    @洋食ふじ 6 дней назад +7

    女性スタッフがメインの作品なので、少し偏見の目で観ていましたが、間違っていました。娯楽の挑戦のようなどなたかう〜ん…あの監督?への皮肉?それとも近くで見ていた人からの悩みや苦悩を聞いて?とにもかくにも、ここまできちんと面白くさせられる技術!!
    素人観客にはただ、ただ、凄い!!だけです。

  • @kamekiti213
    @kamekiti213 6 дней назад +4

    世界を破壊しつくす姿は、うろつき童子(古い)の八雲に見える。

  • @masakatsunomura
    @masakatsunomura 7 дней назад +4

    ルークって、ルークスカイウオーカーを、少し絡めての、レーザービームを、天に放ち姿なのかな?

  • @tigerii5946
    @tigerii5946 6 дней назад +1

    同じの描けない筈だから、飛んでやられるルークも全員どこか違ったんかね?

  • @イキアパサールX
    @イキアパサールX 5 часов назад

    現実の世界から来た 世 界 最 強 の 原 作 レ イ ー イ パ ー ア ー だ !

  • @真景累ケ淵
    @真景累ケ淵 6 дней назад +2

    メメルン、ルンがピカッと光った?

  • @オルガピピン
    @オルガピピン 3 дня назад

    典型的な意識だけは高くて中身はともわないオリジナルアニメだった
    こういうアニメは買わない層には受けるから
    売れなくて爆死するパターンが多いの

  • @みみ-i6f8j
    @みみ-i6f8j 7 дней назад +2

    自分としては終始女性的を感じる展開への期待ズレみたいなものを感じ
    乗り切れませんでしたね
    初期のノリもあり一応最後まで見ましたが、
    自分には合わない作品にちょっと期待してしまったのが不幸という結論です

  • @湯豆腐-h3c
    @湯豆腐-h3c 6 дней назад +1

    あっさ